令和3年度事業の受付は令和4年3月4日に終了しました
介護事業所のみなさん、外国人介護職員の受け入れを検討されるのに困っていることや悩んでいることはありませんか?
外国人介護職員の受け入れの仕組みや施設内での体制の作り方など、当法人の長年の実績と経験を活かして、コーディネーターを派遣(オンライン可能)を行い相談を承ります。
また、職員同士の異文化接触により発生するトラブルを事前に回避するための職員研修も行います。ぜひ、この機会にどうぞご活用ください。
チラシに関しては、こちらから
●派遣期間 令和3年11月1日(月)~令和4年3月11日(金)
●受付日時 令和3年11月1日~令和4年3月4日 10:00~17:00(土日祝日・年末年始[12月28日~1月4日]除く)
●申し込みはグローバル人財サポート浜松(TEL:053-482-8451)まで
(1)個別相談
外国人介護職員の受け入れを検討している介護事業所の人事担当者を対象に、
コーディネーターを派遣(オンラインも可)を行い相談を承ります。
・実施期間 令和3年11月1日~令和4年3月11日
・相談回数 1事業所当たり最大3回 ※1回あたり90分
(2)事業所職員向けの研修
外国人介護職員の受け入れを検討している介護事業所の職員を対象に、
講師を派遣します。
・実施期間 令和3年11月1日~令和4年3月11日
・相談回数 1事業所あたり1回(120分程度)
(3)介護事業所セミナー
外国人介護職員の受け入れを検討している介護事業所の人事担当者を対象に、
外国人介護職員に関するセミナーをオンラインで開催します。
申込みはこちら
<1回目>
開催日時 令和4年1月17日(月)13:30~16:30
定 員 50名(先着順)
実施内容
①「ポストコロナを見据えた外国人人材の受け入れ」
講師:高山 善文 氏(TOS株式会社 代表取締役)
②「受け入れ整備における具体的な取り組み方法」
講師:堀 永乃 (グローバル人財サポート浜松 代表理事)
<2回目>
実施日時 令和4年2月17日(木)13:30~16:30
実施内容
①「現地リポート!世界の介護現場で活躍するフィリピン人」
講師 三浦 一生 氏 (ICHIGOICHIE 代表取締役)
②「受け入れ整備における具体的な取り組み方法」
講師 堀 永乃 (グローバル人財サポート浜松 代表理事)
<3回目>
実施日時 令和4年2月24日(木)13:30~16:30
実施内容
①「特定技能(介護)の制度について学ぶ」
講師 名古屋出入国在留管理局 就労審査第二部門
②トークセッション「多様な外国人が活躍する現場での実践について」
登壇者:調整中
コーディネーター:堀 永乃 (グローバル人財サポート浜松 代表理事)